無料相談はこちら

アート×運動

親子通所

集団療育

※公式アンバサダーEXIT

土日祝日も
通える

土日祝日も通える

が増える発達支援

アート
×運動

親子通所

集団療育

※公式アンバサダーEXIT

が増える発達支援

ここにしかないアート×療育

個別×集団療育

一人ひとりに合わせたプランニング

3歳からの3年間は
無料で通えて安心!

こんなありませんか?

  • 集団行動が苦手

  • ことばが遅い
    気がする

  • 椅子に
    座ってられない

  • 感情のコントロール
    がむずかしい

  • こだわり
    強すぎて心配

未就学児専門のアートキッズ療育なら、子供が「楽しく」「自分らしく」成長できる環境を徹底サポート!

ちょっとした悩みでも大丈夫。
療育経験豊富なスタッフが
悩みにお答えします!

アートキッズ療育
無料相談はこちら

3歳からの3年間
無料で通えて安心

全ての3歳から5歳までの障害のある子どもたちの療育にかかる負担が
無償化され、0円で療育を受けることが可能です。
0~3歳と6歳のお子様の場合でも、1割負担で利用することが可能なケースが多く、実際に1割負担で通っていただく方も多くいらっしゃいます。
私の子供は本当に利用料をかけずに使えるの?とお悩みになった方は、ぜひ
お気軽に支援員にお尋ねください。
ご利用までサポートさせていただきます。

診断がなくても大丈夫!

障害名の有無に関わらず早期に必要なサポートを受けることができます。
病院で明確な診断が出してもらえなかったり、1歳半検診や3歳児検診などで経過観察になってしまい、困っていませんか?
診断名がついていなくても療育を受けることができるので、ご不安な方はお問い合わせいただければ利用が可能かどうか専門のスタッフからサポートさせていただきます。

診断・手帳がなくても大丈夫

ではどんなお子さんが通っているの?

アートキッズでは発達障害や知的障害などの障害を持ったお子様から

検診で傾向を指摘されたけど診断がついてないという方も問題なく通っていただけます。

  • 広汎性発達障害
  • ASD(⾃閉症スペクトラム症)
  • ADHD(注意⽋陥‧多動症)
  • 知的障害
  • ダウン症
  • LD(学習障害)

教室一覧

アートキッズ療育品川

駅近の好アクセスで通いやすい!広くて綺麗な教室です。

住所:
東京都品川区東品川1-7-6 ステーションエル202号室

JR品川駅徒歩5分MAP

WEBでカンタンお問い合わせ

アートキッズ療育四谷

JR四ツ谷駅からすぐ!お子様がのびのびできる教室です。

住所:
東京都新宿区四谷2-2-18 VORT四谷2F

JR山手線四ツ谷駅徒歩4分MAP

WEBでカンタンお問い合わせ

アートキッズ療育武蔵境

OPEN準備中 体験のお問い合わせはこちら↓

WEBでカンタンお問い合わせ

アートキッズ療育渋谷

OPEN準備中 体験のお問い合わせはこちら↓

WEBでカンタンお問い合わせ

アートキッズ療育世田谷

OPEN準備中 体験のお問い合わせはこちら↓

WEBでカンタンお問い合わせ

アートキッズ療育船橋

OPEN準備中 体験のお問い合わせはこちら↓

WEBでカンタンお問い合わせ

アートキッズ療育あきた

秋田駅直結!雨に濡れずに通えます。

住所:
秋田県秋田市東通仲町4番1号 秋田拠点センターアルヴェ 3F C-2

JR秋田駅東口徒歩4分MAP

WEBでカンタンお問い合わせ

アートキッズ療育名古屋

OPEN準備中 体験のお問い合わせはこちら↓

WEBでカンタンお問い合わせ

アートキッズ療育大府

OPEN準備中 体験のお問い合わせはこちら↓

WEBでカンタンお問い合わせ

アートキッズ療育大阪

OPEN準備中 体験のお問い合わせはこちら↓

WEBでカンタンお問い合わせ

特徴

  • 楽しい

    自分らしさを伸ばす
    アート×療育

    アート療育では、個別療育コースと集団療育コースの二つを準備しています。子どもたち一人一人の発達に合わせ、独自のアートカリキュラムを提供。一時間単位の療育で習い事感覚で遊べます。
  • 頼れる

    親子通所で
    相談ができる

    親子通所で、保護者の方の相談の場としてご活用ができます。子どもの発達や関わり方など、気になることはなんでもご相談ください。同じ悩みを持つ保護者同士、情報交換の場としても利用可能です。
  • できる

    出来ないことより
    できることを重視

    個別カリキュラムで、一人ひとりにあったカリキュラムを。体をダイナミックに使い、アートを通して発語や運動、表現の力を促します。
  • 広い

    新しくて
    きれいな事業所

    広々とした訓練指導室に加え、集中して遊ぶことのできる個別訓練室もご用意。広々としたきれいな空間で、からだ全体を使って表現をしていく。
    のびのびと遊べる空間をご用意しています。

保護者様の声

  • 4歳のT.A君の保護者様

    子供の協調性が身につく環境が見つかって、
    本当に安心しました。

    集中力がなく先生のお話が聞けなかったり、お友達との遊びで相手の意図を理解せずに行動してしまったり、小学校に上がった時が不安でした。

    区の療育は月に1回しか通えませんが、アートキッズさんに出会えて毎週療育が受けられるので成長が実感できました。

    スタッフさんが優しく、先生が子供の意図を理解してくれて、伝わる言い方を考えて私にも教えてくれたりするので、とても勉強になりました。

  • 3歳のK.Tくんの保護者様

    休みの日に気軽に相談に行く場所ができて
    とても安心しました。

    普段はフルタイムでサラリーマンをしていて中々療育について役所などへの相談も行けなかったのですが、アートキッズ療育では土日も開所しているので休みの日に気軽に相談に行く場所ができてとても安心しました。

    子供の発達について今すぐ何か大きな不安を抱えているわけではないですが、療育について心から方針の合う方と巡り会えて、一緒に子供の成長に帆走してくださる方がいてくれることが支えになりました。

    親子通所をすると家庭での関わり方に関してのアドバイスもいただけるので、家庭での困りごとも相談しています。

運動やアートなど

に変える充実したプログラム
  • 個別療育

    1対1で騎乗課題を行い、大人とのやりとりを通してコミュニケーション能力の向上と集中力を鍛えます。
    また、「数字」「文字」「量」の学習や、学習に必要な姿勢維持、気持ちのコントロールなどそれぞれの課題にあった教材を使って基礎的な力を養っていきます。

  • 集団療育

    2~4人の小集団で同じ課題に取り組み、協調性と社会性を養っていきます。
    簡単なルールを守りながら課題に取り組みます。集団の中で、「相手に合わせる」練習や「相手に寄り添う」「思いやる」など目に見えないものを実践を通して理解につなげていきます。

  • 運動療育

    「ハイハイ」「高這い」「手押し車」を基礎とし、体の使い方をしっかりと学びながら一つ一つの動きに丁寧に取り組み体幹を鍛えます。
    体感を鍛えながら微細運動に取り組み、指先の動きにつなげていきます。

  • 親子支援

    ご家族とお子様の愛着形成のお手伝いをします。「言うことを聞かない」「癇癪の対応の仕方がわからない」など、様々なお悩みに寄り添いながら、関わり方をアドバイスしていきます。

教室イメージ

広々としたスペースで、楽しみながら成長をうながす楽しい空間を創っています!
療育中のお子様の様子を見られるスペースもご用意。好きなことから「できた」という成功体験を大切にします!

アートキッズの公式アンバサダーとして
EXITが就任しました

1日の流れ
〜個別療育の場合〜

教室により異なりますので、
詳しくは各教室にお問い合わせください

  • スタート

  • 5

  • 30

  • 35

  • 45

  • 55

  • 60

  • 通所
  • 準備・始まりのあいさつ
  • 運動あそび
    体を使った複数の運動あそびを行います。
  • 絵本の時間
  • 製作あそび
    絵本の内容に沿った製作遊びを行います。
  • お片付けの時間
  • 帰りのあいさつ

ご利用までの流れ

  • お問い合わせ

    お問い合わせ。ご相談内容・疑問点などもお電話またはHPよりご連絡ください。
  • 無料見学・相談

    直接事業所へお越しいただき、雰囲気やカリキュラムをご覧ください。また、現在の不安や悩みを相談する場としてご活用ください。
  • プランのご提案

    利用回数やコースなどを、お子さまの特性や発達に合わせてご提案します。
  • 受給者証の発行

    お住まいの地域で、児童福祉サービス利用開始の手続きを行います。審査が通ると受給者証が市区町村より発行されます。
  • ご契約・利用開始

    ご契約完了後サービスをご利用していただけます。安心してお通いください。

よくある質問

  • Q.
    障害者手帳や療育手帳は必要ですか?
    A.
    お住まいの地域の自治体が発行する通所受給者証があれば、障害者手帳や療育手帳がなくても利用することができます。
  • Q.
    対象年齢はいくつですか?
    A.
    小学校入学前の0~6歳のお子さんを対象としています。
  • Q.
    サービス利用料金はいくらですか?
    A.
    アートキッズは、児童福祉法に基づく児童発達支援事業です。通所受給者証が発行されますと、利用料金のうち9割が給付対象となります。給付を除いた利用者負担分は、障害児の保護者の所得等の状況に応じて上限月額が設けられています。
    利用にかかる詳しい料金につきましては、見学・相談時にご案内しています。
  • Q.
    グレーゾーンと診断されたのですが、利用は可能ですか?
    A.
    障害児のみならず、発達の遅れが気になるお子様も利用することが可能です。
  • Q.
    児童発達支援とはなんですか?
    A.
    小学校就学前0~6歳までの障害がある子どもや発達に遅れのある子どもたちが通う場所で、日常生活の自主訓練や、機能訓練等を目標とした児童福祉法に基づくサービスです。行政に申請を行い、利用の必要性を認められると利用することができ、障害名の有無に関わらず早期に必要なサポートを受けることができます。
  • Q.
    療育を併用することは可能でしょうか?
    A.
    はい、可能です。お子様が楽しく過ごせる場所を見極めたり、成長や適正に合わせた療育を受けるため、療育施設を複数利用されている方もいらっしゃいます。

お問い合わせフォーム


最大3つまで

個人情報のお取り扱いについて

上記フォームより送信いただいた情報は、不正アクセス、個人情報の紛失、破壊、改ざん及び
漏洩等の予防、適切な管理に努めお問い合わせ内容への返信以外の用途には利用致しません。

相談無料!お気軽にお問合せください!

会社概要

企業名
LOGZGROUP株式会社
所在地
〒107-0061
東京都港区北青山2−7−13
プラセオ青山ビル3階
代表者
古徳一暁